マンション投資は家賃収入を得ることで将来、
長期的安定収入を得ることができる、
株やFXと比べても低リスクで始められる資産運用法です。
しかし、始める前に知識を身につけることが
非常に重要な投資でもあります。
メリット・リスクをはじめ、頭金0円の方や投資初心者、
サラリーマンでも始められる理由など、
さまざまな角度から
マンション投資について学んでいきましょう。
資産運用でインフレ対策を
マンション投資とはマンションの一室または一棟を購入し、第三者に貸し出すことで、家賃収入を得ることができる
投資です。マンションを所有するにあたり、銀行から融資を受けて購入することが可能で、物件の評価によっては
頭金0円で始めることができます。
マンション投資と聞くと、一棟すべてを購入するイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
一部屋から始めることができます。東京などの都心では、「マンション一室ごとにオーナーが違う」というマンションも多く、今後も増加傾向にあります。
ローンを利用した場合でも月々の返済は
家賃収入でほとんど補えてしまいます。
頭金も少額で、簡単に始めることができ、
様々なメリットを享受することが
できる資産形成の方法と言えます。
マンション投資と聞くと大きな買い物ですので、投資の中でもハイリスクなのでは?と考える方もいるかもしれません。
しかし、このマンション投資は投資商品の中ではしっかりと知識を身につければ、ローリスクな資産運用法と言われて
おります。
たとえば、株式投資はキャピタルゲイン(売却益)や配当金、株式優待など利回りの高い投資ですが、
会社の倒産や経営悪化、もしくは経済の状況によっては大きく下落し、0円になる可能性もあります。
FXも同じく為替のやり取りなので、ハイリターンを期待出来る分、世界情勢が傾けば一晩のうちにポートフォリオは
激変します。
それに比べて、マンション投資は実物資産なので、価値が0になることはなく、リスク回避を行えばローリスクな投資と
言えます。ローンを組んだ場合でも、その返済は家賃収入でほとんど補うことができるうえ、税金の還付も受けられる
などメリットも多く、効率的に資産形成を行えます。
今や日本は4人に1人が65歳以上の超高齢化社会となり、年金だけでは長い老後生活を支えるには不安が残り
ます。今後の先行きが不透明な時代で、マンション投資のメリットである安定した家賃収入は、個人年金代わりにも
なる資産運用法です。
ローンを組んだ場合は、団体信用生命保険に加入することで生命保険代わりにもなるのも魅力です。
しかし、日本はアメリカやユーロエリアと比べて、家計の資産構成の内、現金・預金で5割を超えており、投資よりも
貯蓄に回す傾向が強くなっています。預金や現金のみで資産を保有していることは安全といえるのでしょうか?
※「その他計」は、金融資産合計から、「現金・預金」、「債務証券」、「投資信託」、「株式等」、「保険・年金・定型保証」を控除した残差。
参照元:資金循環の日米欧比較(日本銀行)
日本経済がインフレになった場合は、現金・預金などの資産は目減りし、価値が下がる可能性があります。
しかし、マンション投資(特に1K・ワンルームなどの単身者向マンション)であれば家賃が大幅に下落することはなく、インフレに強いというのも大きな特徴
マンション投資が、他の投資と異なるのは大きなレバレッジ効果を生み出すことです。
レバレッジとは「てこの原理」のことで、小さな力で大きな成果を上げることを指します。
マンション投資であれば、「少額の頭金から大きな利益を生み出し、安定した家賃収入を得る」ということです。
例えば、自己資金1000万円で1000万円のマンションを
購入した投資家➀と、
自己資金200万円で同じ1000万円の
マンションを購入した投資家➁が居たとします。
それぞれ年間で50万円の家賃収入があったとすると、
投資家➀の自己資金に対する利回りは5%です。
しかし、200万円の自己資金でマンション経営をする
投資家➁はローンの支払いを差し引いても
13%の利回りとなります。
このような少ない自己資金でマンション経営を始めた投資家➁の方がより高い利回りを得ることができる
積極的なマンション投資の考え方を「レバレッジ効果」と言います。
※上記は、レバレッジ効果を説明するものであり、金額と利率は仮定によるものです。
また、実際の金利や利回りを想定するものではありません。
物件の評価次第では、頭金0円でも始められるのもマンション投資の強みです。
マンション投資で失敗する人と成功する人の違いは「知識の量」です。
「節税対策になります」「今が買い時です!」そんな営業マンの甘い言葉に流されてはいけません。
しつこい勧誘電話や営業メールに押し切られて、契約してしまったが最後、さまざまなリスクに悩まされるかもしれません。
正しい判断をするには、正しい知識を身につけるのが一番です。
もちろん本を読んだり、すでにマンション投資を始めている方や、セミナーで話を聞いてみるというのも有効な手段です。
甲子園に行きたいなら、甲子園常連校へ入学した方が甲子園に
行ける可能性はグッと高まります。それはマンション投資にもいえます。
長きにわたって、実績を持った
不動産会社を選ぶことで
長期安定収入という成功への
確率はグッと高くなります。
マンション投資は魅力が多い分、しっかりとリスク回避の知識が必要な投資でもあります。
「初心者には厳しい投資なんじゃないか・・」と尻込みしてしまうかもしれませんが、
しっかり知識を身につければ、初心者でも安心して始める事ができます。
それはまた「初心者がマンション投資を始めるには?」で詳しく解説できれば思います。
三浦 義明
株式会社シノケンハーモニー
代表取締役
1995年6月株式会社日商ハーモニー(現シノケンハーモニー)入社。
2008年4月株式会社シノケンハーモニー代表取締役に就任。
その他、シノケングループ各社の物件管理会社、介護事業会社の代表取締役、建設会社、賃貸管理会社、少額短期保険会社、DX事業会社等の取締役を兼任。
知りたいことが全部わかる!
基本〜応用+気になる時事ネタまで詳しく紹介
都営地下鉄「大門」駅 / 直結
JR山手線・京浜東北線・東京モノレール「浜松町」駅 / 徒歩2分