インフレ対策について | マンション経営Q&A

お電話でのお問い合わせ

マンションオーナーなんでもQ&A

マンション投資でできる インフレ対策について

質問質問をする
質問がある方はこちら
質問をする

インフレへの備えが強みの株式投資いいますが本当でしょうか?マンション投資はインフレヘッジになりますか?そもそもインフレになりますか?

インフレになるとお金の購買力が減ってしまうから現預金は不利です。

例えば70年の平均株価で購入し10年後の80年、平均株価で売ったときの年平均インフレ率を比べてみます。

バブル絶頂の89年前後を起点とする時期を除けば、収益率がインフレ率をほぼ一貫して上まわっていました。

これは「インフレで原材料費が上がっても製品価格への転嫁を通じて企業は利益を維持しようとする」ためで、株式はインフレの悪影響を受けにくいのです。

第一次石油危機後の74年は単年でインフレ率が23%に上がったのに対し、収益率はマイナス11%でした。「価格転嫁が追いつかず業績が悪化したからです。」

急激なインフレには株式も対応できないのでしょうか?

物価はこのところほぼ横ばいのまま。インフレを心配するには早すぎるけど、将来の経済情勢は不透明なので、長期的な視点で投資を考えることも大切です。

ある年には株価が前年の二倍超に上昇した一方、別のある年は同四割も下落しました。

国内債権などに比べぶれが大きいのは明らかです。

逆に言えば、リスクが大きいからこそ、それに見合うだけの高い収益を投資家は求めるわけです。

投資の鉄則の一つは資産の分散です。特定の企業の株式だけを買うよりは、それぞれ値動きが異なる複数の銘柄に分けた方がリスクは低下します。

同様に、株式だけで運用するよりは、不動産など他の資産と組み合わせた方がリスクを抑えられます。

不動産によるインフレヘッジについては無料の資料請求コーナーにて豊富な詳しい資料をプレゼント中です。お気軽にお問い合わせください。

マンション経営資料請求無料申込
Q&A トップに戻る
マンション経営Q&A
シノケングループ業界トップクラスの実績
シノケングループ業界トップクラスの実績
集合写真
株式会社シノケンハーモニー
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
フリーダイヤル:0120-43-8130
TEL:03-5777-0135(ダイヤルイン) FAX:03-5777-0128
受付時間:10:00~19:00

都営地下鉄「大門」駅 / 直結
JR山手線・京浜東北線・東京モノレール「浜松町」駅 / 徒歩2分

株式会社シノケンハーモニー
〒105-0013
東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
フリーダイヤル:0120-43-81300120-330-086
TEL:03-5777-0135(ダイヤルイン) FAX:03-5777-0128
受付時間:10:00~19:00
  • 頭金0円とは、弊社実績に基づく提携によりご提案可能なローンを指します。
    ただし金融機関による厳格な審査判断により適用の可否が決まります。
    否決される場合もありますので、予めご了承ください。
  • 2021年年間平均/自社企画開発物件
閉じる