マンション経営(マンション投資)を行なっているマンションオーナー様の成功体験談をご紹介します。
マンション経営成功の秘訣など、マンションオーナー様からのお喜びの声をたくさんいただいています!
リスクについてもきちんと話ししてくれたので納得してはじめられました
<製造業>
年齢的にリタイヤ後の生活を考え始めていて、特に年金について不安に感じていました。ネットで老後の年金対策について調べているときにシノケンハーモニーさんのマンション経営を知りました。マンション経営は利率はいいし安定感があるとは分かっていましたが…
他の資産運用と比べてリスクが低く安定しています。
<公務員>
貯蓄がある程度増え、余裕資金ができ今後の資産運用を考え様々な運用方法を考えていると不動産投資に目が向きました。その理由ですが不動産投資は、他の資産運用と比べてリスクが低く安定しています。他の資産運用と比べると、例えば株式投資などはハイリスク…
家賃という毎月の収入が何よりも嬉しいです。
<パート>
マンション経営を知ったのは、偶然がきっかけでした。当時、自宅のマンションを探しているときに、投資用物件を紹介されたのがマンション経営との出会いです。その後、詳しく知りたくなりインターネットで資料請求をしました。定期預金・国債・投資信託などを…
憧れの街でおしゃれなデザイナーズマンションを
<音楽講師>
二人の息子が東京に進学することになり、マンション購入を考えていました。インターネットで色々と調べていたところ、とても詳しくて分かりやすく、そして見やすいホームページに出会い、何も知らなかった私にマンション経営について興味を持たせてくれました…
素人の私でもわかりやすく安心のマンション経営
<会社員>
景気がなかなか回復しない中、収入を勤務先の会社からの給与だけに頼っていること・会社の業績によって給与が増減することにとても不安を感じていました。株・為替・投資信託などを始めようかとも考えましたが、どれも資金・経験が必要で自分にとっては難しく…
同僚にもマンション経営を勧めています!
<一部上場企業勤務>
マンション経営を検討したきっかけは将来の経済的な不安、子供の為に資産を残してあげたいと思ったことです。住宅ローンや子供2人にかかる費用負担が重くなかなか貯蓄もできないうえに投資もしておらず、今から財産の形成をしなくてはならないと年明けから、…
還付された税金にビックリ!
<製薬会社勤務>
マンション経営を始める前は未婚で株や為替の投資を行っていました。預貯金は若干程度です。株や為替は変動が激しく、仕事をしながらでは難しい、長期的にできるものではないと感じていました。そろそろ結婚をして、将来の為に何か準備をしなくてはいけないと…
不動産投資は「年金商品」より効率がいいと感じています。
<生命保険会社勤務>
私は生命保険会社に勤務しております。保険商品を売っている私が言うのも変ですが、不動産投資は、 「年金商品」より効率がいいのではないかと感じています。5年前に、投資用のマンションを1戸購入しました。転勤が多いので自宅の購入は考えてなく、軽い気…
2戸運用しています!
<生命保険会社勤務>
私は生命保険会社に勤務しております。実は、5年前に上司の紹介で投資型のマンションを1件購入しました。転勤が多いので自宅の購入は考えてなく、軽い気持ちではじめました。ただ、上司の紹介だったため、購入した目的がはっきりしていなかったのも確かです…
そろそろリスク資産投資への転機では。
<証券会社勤務>
日本の低金利も長いこと続いています。自分の仕事も、債券中心の提案がほとんどです。ただ、いろいろな経済指標や海外の市場動向を見ていると、徐々に景気も上向てきていると感じます。日銀のスタンスもCPIをプラスにするため、量的緩和を続ける意向ですし…
都営地下鉄「大門」駅 / 直結
JR山手線・京浜東北線・東京モノレール「浜松町」駅 / 徒歩2分